月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 桃井教室 > 中1の授業(桃井教室)

桃井教室

< 新発見!(大泉南教室)  |  一覧へ戻る  |  小6クラスが始まった >

中1の授業(桃井教室)

1年生の授業が始まって1か月が経ちます。
学習内容はまだそこまで難しくないのですが、少しずつ中学生っぽく抽象的な事柄を扱ってきています。
こうなってくると残念ながら努力の量とは別に勉強の得意、苦手の差が少しずつついてきます。
当たり前の話ですが、分からない子は少しずつ勉強することが苦になってきて、勉強量が少なくなってきますが、
中学校の勉強は1回つまずくと浮上することは大変難しくなります。いわゆる負のスパイラルです。
 
桃井教室も10名弱の少ない人数での授業ですが、少しずつ差が開いてきています。
そして出来る人ほどちゃんと言われてきたことをやってきているし、差が付けられている人ほど時間を十分に使っていない模様です。
まだ勉強時間さえ確保すれば何とかなる単元です。私もちょっとずつギアを上げて対応していく必要がありそうです。

「転ばぬ先の杖」でしょうか?いや、学校ではまだ大丈夫かもしれませんが、塾の学習では躓いているので「転ばぬ先…」というと
若干語弊があります。でもこのままいくと定期テストが大変なことになるとちゃんと想像してほしいです。

カテゴリ:

< 新発見!(大泉南教室)  |  一覧へ戻る  |  小6クラスが始まった >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ