月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 11/1【富士見ヶ丘教室】無駄なことはない

富士見ヶ丘教室

< 10/31【桃井教室】分からない問題  |  一覧へ戻る  |  11/1【大泉南教室】今週末の予定 >

11/1【富士見ヶ丘教室】無駄なことはない

10月31日。
今年も残り2ヶ月になります。
年賀状の印刷のチラシも散見されるようになりました。
今日はハロウィーン。
渋谷は人でごった返すんでしょうね。

さて・・・
最近、「
効率」が何よりも大事とされている風潮があります。

私は
効率を否定するつもりはありません。
ただ、効率はその人の経験から生み出されるものだと思っています。
いくら見聞を広めても、
そのアイディアが
自分の血肉にならない限りは
絵に描いた餅のようなものだと思います。

今富士見ヶ丘教室では、

愚直にコツコツやることを第一にしています。

効率=要領がいい → 手抜き になることを恐れるためです。

今やっている

お子さんの勉強が
無駄にみえるかもしれません。


でも、
無駄を経験をして初めて
それが無駄だと気づくのです。
より効率化をめざす きっかけ になると思います。


その気づきは
お子さんのまさに血肉=財産になる
と思います。

一例をあげますと・・
理科や数学では
今、間違えたノートを作らせています。

それに対して

こんなノート作りたくない!という思いから

どうやったら覚えられるだろうか?と考え

自分の答えを出し、

行動で証明する。

間違えたノートを作らなくて済むようになることが最終的なゴールです。


自分で考える、自分で行動する
それが効率化を生むと思っています。

今は無駄と思われることをさせてもいいと思います。
無駄なことはないと思います。

私は、気付かせる目印を置いていきます。


カテゴリ:

< 10/31【桃井教室】分からない問題  |  一覧へ戻る  |  11/1【大泉南教室】今週末の予定 >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ