月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 大泉南教室 > 8/7【大泉南教室】3年生の前期総括

大泉南教室

< 8/7【大泉南教室】2年生の前期総括  |  一覧へ戻る  |  8/7【大泉南教室】1年生の前期総括 >

8/7【大泉南教室】3年生の前期総括

今年の3年生の夏期講習・前期を振り返ってみます。

この12日間で、
漢字は500以上、英単語は300以上、
歴史の暗記項目は200以上、理科の暗記は語句数にして972個…
小テストで消化してきました。
序盤は準備できていなかった子がぽつぽついたのですが、
数回目からはかなり安定した準備をして臨んでくれています。

受験対策をしている理科と社会では
ノートづくり、知識整理は順調に進んでいます。
模試やテストで知識を引っ張り出す訓練も必要ですが
それはもう少し後に回して、今はひたすらインプットです。

数学の内容は、二次方程式の訓練がメインです。
平方完成のパターンや解の公式を使うパターン、
かなり苦戦する子は苦戦するところではありますが
おおよそ解けるようになってきました。
不注意による計算ミスに引き続き注意です。

国語では模擬試験の通し演習を重ねました。
Bクラスは点数が結構安定しています。
作文では指摘したポイントを素直に反映し、答案が良くなっていっています。
Aクラスでは作文自体が苦手、読むことが苦手な子は苦戦しています。
辞書を引く学習を面倒臭がらずに続けていきましょうね!

英語では復習と先行単元とクラスによってかなり別内容に。
Aクラスは1,2年生の復習から分詞に入りました。
Bクラスは分詞を終え関係代名詞まで進んでいます。


僕が書くまでもないのですが、
受験生が勉強しないのは勝負を捨てていると同じですから、
毎日必ず、最低3科目を目安に勉強をお願いします。
1日10時間を目標に頑張って時間を取ってください。
時間だけを稼いでも質が低かったらあまり意味がないので
思考停止でも出来る単純作業になっていないか注意しましょうね。
※スマホを机上に置いての勉強は絶対ダメです!

自分の行動の結果が半年後に出るわけです。
本気で目指すなら、本気で行動しないといけません。

塾で頑張っても、家ではダラダラ…
監視されていれば頑張るけれど、誰かの目が無いと気が抜ける…
なんてしている場合ではありません。自分に返ってきます。

偉そうに書いておりますが
僕は僕でしっかり予習をして、
大泉第二中から始まるテスト対策期間に備えます。

ではお盆休み明けの17日、学校の宿題チェックから始めましょう。
楽しみにしております!

久保田




カテゴリ:

< 8/7【大泉南教室】2年生の前期総括  |  一覧へ戻る  |  8/7【大泉南教室】1年生の前期総括 >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ