教室長ブログ
10/15【久米川教室】努力が実を結んだ瞬間
先日のブログで、歴史のキーワード時代暗記チェックについてお伝えしました。
233個のキーワードを暗記し、その中からランダムで100問出題されるチェックテストです。
その際、100問テストで1ケタの得点しか取れなかった生徒さんがいたこともお話ししたかと思います。
そして昨日...
なんとその生徒さんが、10月時点での3Bクラス歴代最高得点となる85点/100点で合格しました!
このテストは段階的に合格ラインが設定されており、
第1週:100問中50問正答で合格
第2週:100問中70問正答で合格
となっていますが、
なんと両方の合格ラインを飛び級でクリアしてくれました!
1ケタの点数を取った翌日から、この生徒さんは毎日17時に塾へ来て歴史の勉強に取り組み続けました。
授業前の時間を使い、コツコツと233個のキーワードに向き合う姿は、本当に真剣そのものでした。
この経験は、間違いなくこの生徒さんにとって大きな成功体験になったことと思います。
「努力すれば結果は必ずついてくる」
この言葉を、自分の力で証明してくれました。
私としても、生徒さんの努力がしっかりと成果として表れた、本当に嬉しい出来事でした。
改めて、合格おめでとう!
諦めずに頑張り続けたあなたの姿勢が素晴らしかったです。
By杉本
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |