教室長ブログ
10/20【久米川教室】期末テストまで残り3週間!
期末テストまで残り3週間となりました。
中3は、次回の期末テストが実質最後の定期テストとなりますね。
ここで重要なのは、全教科を満遍なく”頑張らない”こと。
注力すべき教科を絞らないと確実に損をします。
1学期の成績を元に2学期の評定はつけられます。
その際、1学期中間・期末・2学期中間・期末の点数を平均して考慮するもの。
例えば、1学期中間60点、期末70点、2学期中間80点という子は、
期末でどんなに頑張っても評定3で確定となります。
仮に100点近くでも取れれば温情で評定4に上げてくれるかもしませんが、
その可能性が非常に低いのは言うまでもありません。
評定3から評定4にあげられる可能性があるのは、
1学期時点で70点台後半をしっかり得点できている場合のみ、です。
TOMAN久米川教室では、中学3年生の得点を全て把握した上で、ここからの注力教科を各生徒さんと面談をし、決定します。
ちなみに、主要5教科において上がる見込みがなければ、実技4教科をその分頑張ってもらいます。
そして常に意識できるよう、各自の注力科目を書いた紙を配布する予定です。
1年生、2年生についても「目標シート」を書いてもらい、目的意識をもって期末テストに向かってもらうつもりです。
ここからの3週間は、勉強を最優先に考え行動していきたいところですね。
By杉本
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |