教室長ブログ
10/29【久米川教室】前向きな姿勢!
全中学校が期末テスト2週間前となった久米川教室。
テスト対策の準備を進める中で、生徒さんたちとのやり取りで心から嬉しいことがあったので、ぜひ報告させてください。
七中2年生の生徒さん。
七中は中間テストがないため、期末テストの範囲が膨大になります。
社会のテスト対策をどう進めるか一人ひとりと相談していたときのこと。
「どうする?社会、テストをしようとすると範囲がかなり広くなるけれど…」
そう聞くと、その子は迷いもなく、
「全部テストします!」
と即答してくれました。
1年生の生徒さんたち。
1年生には、理社の対策方法として
①暗記してテストをする
②演習をたくさんやって理解する
この2つから選んでもらっているのですが、ある生徒さんに聞いたところ…
「全部やるのはダメですか?」
すると、近くにいた別の生徒さんも、
「私も!」
と手を挙げてくれました。
こうした生徒さんたちの前向きな姿勢に、本当に感動しました。
「全部やりたい」と自ら言ってくれる気持ち、その意欲を全力でサポートしていきます。
期末テストまであと2週間。
生徒さんたち一人ひとりが最高の結果を出せるよう、私たちも全力で伴走します!
【教室開放日程】(再掲)
11月1日(土) 14:00〜20:00
11月3日(月・祝) 16:00〜22:00 ※祝日ですが通常通り授業も実施します
11月8日(土) 12:00〜18:00
By杉本
|
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |