教室長ブログ
11/14【桃井教室】カウントダウンスタート!
教室に掲示している都立高校一般入試までのカウントダウンが始まりました。
あと99日です。

これを見て受験生たちは何を思うのか。
気を引き締めてくれることを期待しています。
受験学年は来週から本格的に受験対策へとシフトしていきます。
まずは授業時間を用いて1年分の過去問演習を実施します。
目的は「敵を知ること」です。
ゴールが見えれば、そこから逆算してやるべきことが明確になります。
行動に良い変化が見られると良いのですが・・・
1学期の内申と合わせて合否判定を出す予定です。
気張っていきましょう!
余談ですが・・・
次女のベビーモデル最終選考に向けて、先日カメラテストに行ってきました。
(前日は顔が浮腫まないように塩分を控えました笑)
「後ろ向いて、〇〇ちゃ〜んって呼ばれたら顔だけ前向いてね」
この指示に一発でOKもらいました。
2歳児にして、カメラマンの指示に忠実に従っている姿に可能性を感じました(親バカ)。
カメラテストが終わって顔をよく見たら目ヤニが付いてました。
顔拭いたんですけどね。
竹内
あと99日です。

これを見て受験生たちは何を思うのか。
気を引き締めてくれることを期待しています。
受験学年は来週から本格的に受験対策へとシフトしていきます。
まずは授業時間を用いて1年分の過去問演習を実施します。
目的は「敵を知ること」です。
ゴールが見えれば、そこから逆算してやるべきことが明確になります。
行動に良い変化が見られると良いのですが・・・
1学期の内申と合わせて合否判定を出す予定です。
気張っていきましょう!
余談ですが・・・
次女のベビーモデル最終選考に向けて、先日カメラテストに行ってきました。
(前日は顔が浮腫まないように塩分を控えました笑)
「後ろ向いて、〇〇ちゃ〜んって呼ばれたら顔だけ前向いてね」
この指示に一発でOKもらいました。
2歳児にして、カメラマンの指示に忠実に従っている姿に可能性を感じました(親バカ)。
カメラテストが終わって顔をよく見たら目ヤニが付いてました。
顔拭いたんですけどね。
竹内