教室長ブログ

11/14【富士見ヶ丘教室】3年生は受験モードに

 1週間の期末試験短期決戦が終了しました。

 3年生はここで緊張の糸が切れないように、持っていきたいと思います。
 
 今週末は、模擬試験が控えています。

 先のブログでもお話ししましたが、私はもう学校の先行授業は致しません。

 あとは、
合格に向けて、各自が不足しているパーツを埋めていき、完成度を高くする指導をしていくつもりです。

 一番最初に手掛けること

 理社の精度をあげることです。

 都立の合格のカギは、理社の完成度です。

 理社の成功が、合否を決めると言っても過言ではありません。

 3科目で偏差値を上げるよりも、5科目全体で偏差値を上げることの方が得策です。

 毎日 理社は小テストを実施します。

 題して・・・

 Every day テスト

 これまでやったことのやり直し。自分の知識不足の穴を埋め直す最後のチャンスです。

 真剣に取り組んでほしいと思います!


過去の記事

全て見る