教室長ブログ

1/27【久米川教室】プリント整理のすすめ


3年生は「直前演習ラッシュ!!」がはじまり、配られるプリントの量が非常に多くなりました。
1、2年生も、特に定期テスト前はプリントをたくさん配布します。
 
そんな中、先日あったことをお話しします。
授業がはじまって1時間ほど経ったころ、ふとある生徒さんが座っている横を見たら、プリントが散乱していることに気づきました。
1時間しか経っていないとはとても思えないほどのプリントの散乱具合でした。
 
「これ、何が起きたの?」と聞くと、
「すみません、プリントを探していたらこんなになっていました。」とのことでした。
 
(写真を撮って載せようかとも思いましたが、とてもブログでお見せできるものではないと思い、止めました。。。)
 
かばんの中を見てみると、いつ使ったのかも分からないようなプリントがたくさんあり、散らかっていました。
 
 
確かに、TOMANはプリントをたくさん配ります。
ですが、穴が開いているプリントはファイリングをするもの、穴が開いていないプリントは使い終えたら捨てて良いもの、と区別しています。
 
「かばんの中、身の回りが整理できていない人は、頭の中も整理できていない」と、私はよく生徒さんに伝えています。
 
もし、捨てていいのかわからないものがあれば、私たちに聞いてくださいね。
 
整理整頓は勉強ができるようになるための第一歩!

まずは、かばん、身の回りのものから整理していきましょう。

杉本
 

久米川教室Twitter開設しました!
https://twitter.com/TOMAN53813496
よろしければフォローをお願いします!


過去の記事

全て見る