教室長ブログ
4/25【久米川教室】テスト2週間前!
中間テストが近づくにつれ、久米川教室では講義形式の授業ではなく、各学校の進度や課題に合わせた個別対応型の演習授業へと移行しています。
春期講習でしっかりと予習ができているため、現在は演習問題を繰り返し解く中で、「間違えた問題の理解」と「十分な演習量の確保」を重視した学習に取り組んでいます。
単に課題をこなすだけでなく、小テストを活用しながら、つまずいた部分をそのままにしない指導を徹底することで、知識の定着と得点力アップを目指します。
テスト範囲も出始め、いよいよ本番が近づいてきました。
この2週間の過ごし方が、結果を大きく左右します。
まずは学校のワークから。
1日1日を大切に、意味のある時間を積み重ねていきましょう。
これからの教室開放予定(再掲)
・4月26日(土) 17:00~22:00 テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
・4月29日(火・祝)16:00~22:00 祝日ですが通常通り授業を実施します。
・5月3日(土・祝)17:00~21:00 テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
・5月6日(火) テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
もちろん、自習でのご利用も大歓迎です。
ぜひ積極的に教室を活用してくださいね!
By杉本
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |