教室長ブログ
5/23【久米川教室】「家に帰ると勉強しないんで...」
先日、ある生徒さんがこんなことを言ってくれました。
「家に帰ると、どうしても勉強しないんで…塾で自習していきます!」
これは、よく聞く言葉のようでいて、とても大きな一歩です。
もちろん、家で集中して勉強できるならそれに越したことはありません。
でも、テレビやスマホ、ベッド、兄弟の声…誘惑や気が散る要素が多いのが「家」という環境でもあります。
だからこそ、
「勉強する環境を、自分で選ぶ」
という行動は、とても前向きで素晴らしい選択だと私は思うのです。
TOMAN久米川教室では、授業の前後に自習スペースを利用する生徒がいらっしゃいます。
中には「今日は授業ないけど、自習だけしに来ました!」なんて生徒も。
「家ではやらないから、塾でやる」
この選択が、結果として「やらない」ではなく「やる」につながるのなら、それは大正解。
どこでやるかよりも、「やるかどうか」が大事。
そして「やる気を保てる環境に、自分を置くこと」がとても大切なのです。
私は、そんな生徒たちの頑張りを応援できる場所でありたいと思っています。
「今日はちょっとだけでもやっていこう」
「家だとだらけちゃうから、ここで集中しよう」
——その一歩一歩が、やがて大きな力になっていきます。
自習、いつでも大歓迎ですよ〜!
By杉本
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |