教室長ブログ
5/8【富士見ヶ丘教室】試験対策スタート
ゴールデンウィークも終わり、徐々に試験モードにしていこうと思います。
予定表
3年生 Vol.11(本日Vol.12を配布します)
2年生 Vol.8(明日Vol.9を配布予定)
1年生 Vol.5(本日Vol.6を配布します)
がお手元に届いていると思います。
予定表は、お子さんにご父兄用と併せて2部お渡ししております。
ご査収ください。
6月の期末試験まで、約1ヶ月になりました。
負担をあまりかけずに、お子さんに9科目を仕上げてほしいと思っております。
よって、今週から徐々に試験対策を開始していきます。
社会の暗記チェック、英単語の試験など早めに出来るものからスタートしていきます。
1年生は、実技のまとめのノート作りも行いますので、やや分量が多いと思います。
活動日の多い部活や、クラブチームに通うお子さんは、空いている時間で準備しないといけません。
私がペースメーカーとして、準備指導をしてまいります。
家での勉強があまりできないお子さんは、自習室が開いておりますので、そちらもぜひ利用して準備してください。
予定表
3年生 Vol.11(本日Vol.12を配布します)
2年生 Vol.8(明日Vol.9を配布予定)
1年生 Vol.5(本日Vol.6を配布します)
がお手元に届いていると思います。
予定表は、お子さんにご父兄用と併せて2部お渡ししております。
ご査収ください。
6月の期末試験まで、約1ヶ月になりました。
負担をあまりかけずに、お子さんに9科目を仕上げてほしいと思っております。
よって、今週から徐々に試験対策を開始していきます。
社会の暗記チェック、英単語の試験など早めに出来るものからスタートしていきます。
1年生は、実技のまとめのノート作りも行いますので、やや分量が多いと思います。
活動日の多い部活や、クラブチームに通うお子さんは、空いている時間で準備しないといけません。
私がペースメーカーとして、準備指導をしてまいります。
家での勉強があまりできないお子さんは、自習室が開いておりますので、そちらもぜひ利用して準備してください。