教室長ブログ

6/20【久米川教室】中学3年生への言葉


中学3年生にとって、1学期期末テストは「入試への第一歩」と私は考えています。

ここで自分の納得のいく結果が出れば、自信になり勢いがつきます。
逆に、思うような結果が出なければ、出鼻をくじかれたように感じてしまうこともあるでしょう。


先日、配布した「目標シート」を再度確認してもらいながら、
「今の自分は、その目標に向けて本気で努力できているか?」と生徒さんたちに問いかけました。


そのうえで私はこう伝えました。
「もし“できていないかも…”と感じたなら、今この瞬間から切り替えよう。
残り1週間、まだ間に合う。
最後の1秒まで、本気でやりきってみようよ。」と。


具体的には、
学年+1時間” を目安に毎日勉強時間を確保してみましょう。
例えば中3生であれば、1日4時間です。


勉強ができるようになるための近道は、やはり「勉強すること」しかありません。


自分を信じて、ラスト1週間を全力で駆け抜けましょう。


私が伴走いたします。



今週末の予定(再掲)
・21()15時〜21


By杉本
 

久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています!
このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪
 

LINEで送る

過去の記事

全て見る