教室長ブログ
6/25【富士見ヶ丘教室】ペースを変えずに
試験が終わり、また試験準備が始まる前に戻ってしまっている人もいるようです。
ここでペースを変えずに、コツコツ勉強を継続していく人が成績を上げていくのです。
勉強はダイエットと同じです。
●短期集中で必死にダイエットに取り組む=試験前に必死に試験勉強に取り組む
→ どちらも、結果は出ます!
でも、ダイエットも勉強も「継続が力なり」なのです
結果が出て、ダイエットや勉強をやめてしまうと、また元に戻ってしまうのです。
ダイエットでは生活習慣を一時的にタイトにするので、効果は出ますが限定的ですし、
勉強では、知識が一時的ですぐに忘れてしまうでしょう。
ダイエットも勉強も、毎日継続することに効果が出るのです。
それは習慣を変え、定着させるからです。
期末試験が終わっても、コツコツと勉強を続けていく人は、継続的に結果が出てきます。
期末試験が終わっても、「勉強する」姿勢を崩さずに日々を過ごしましょう。
(まとめのノートを継続して作っていったり、英語の訳付けをやったり、塾の暗記作業をコツコツやるなど・・・やることはたくさんあります)
ここでペースを変えずに、コツコツ勉強を継続していく人が成績を上げていくのです。
勉強はダイエットと同じです。
●短期集中で必死にダイエットに取り組む=試験前に必死に試験勉強に取り組む
→ どちらも、結果は出ます!
でも、ダイエットも勉強も「継続が力なり」なのです
結果が出て、ダイエットや勉強をやめてしまうと、また元に戻ってしまうのです。
ダイエットでは生活習慣を一時的にタイトにするので、効果は出ますが限定的ですし、
勉強では、知識が一時的ですぐに忘れてしまうでしょう。
ダイエットも勉強も、毎日継続することに効果が出るのです。
それは習慣を変え、定着させるからです。
期末試験が終わっても、コツコツと勉強を続けていく人は、継続的に結果が出てきます。
期末試験が終わっても、「勉強する」姿勢を崩さずに日々を過ごしましょう。
(まとめのノートを継続して作っていったり、英語の訳付けをやったり、塾の暗記作業をコツコツやるなど・・・やることはたくさんあります)