教室長ブログ

7/1【富士見ヶ丘教室】今年も折り返し

 2023年も半分が終わろうとしています。早いものですね。
 1月2日のブログで、新年の抱負を書きました


 お子さんの可能性を拡げる!

 
そうは言ったものの・・・どこまで出来ているのだろうと思っております。

 お子さんたちを見ていて、もったいないな~と思うことだらけです。

 
頑張り切る < 途中で諦める(取り組まない) 図式ですね。

 勉強は、ゲームでステージをクリアするためにやっていることと同じだと思います。
 
失敗しても、失敗しても、クリアするためにまたやり直す。

 ゲームでは出来て、勉強になるとできない。。。
 何が違うのでしょうね。
 
① クリアしたい(入学したい)という強い気持ちがあるか否か
 ② 
勉強はリアルゲームなので、自分自身で障害を越えていかないといけない(強い気持ちが必要である)

 「強い気持ち」が根底にないと、高校入試という人生初めてトライするステージのクリアは難しいと思っています。

 
自分が行きたい高校を強く意識する。
 そして合格までのステージ
を、自身がゲームの主人公になり、クリアしていく。

 実際クリアするには、ちょっとしたポイントがあります。
 そのポイントを伝えるのが、私であり、中島なわけです。
 ポイントを素直に聞き入れて、行動に移す。
 ステージをクリアする。

 地道な繰り返しですが、これが結果を出す一番簡単で近道な方法だと思っています。

 タイムオーバーまであと3分の2。
 そこまでに、クリアできるか・・・

 人生リアルゲームでゴールした時の達成感は、
バーチャルゲームのそれとは比べものにならないと思います。

 あと3分の2、全集中してリアルゲームのステージをクリアしてほしいと思います。

 私も、
随所でクリアのヒントを出して、ステージクリア(志望校の合格)を目指していきたいと思います。





過去の記事

全て見る