教室長ブログ
7/2【久米川教室】満点とるまで!
二年生の数学の授業では、計算の復習を取り入れています。
ずばり、「2年数学 入試の計算・方程式50問」です。
合格ラインは満点。
とはいえ、実はこの満点というラインは、決して難しいものではありません。
というのも、入試に出題される計算問題は、難易度が高いわけではなく、
正しい手順で取り組めば、確実に正答できるレベルの問題なのです。
この50問も、そうした入試レベルに揃えて作成しています。
ただし、50問という問題数ですから、わずかなミスで満点が取れない生徒さんも少なくありません。
とはいえ、失礼ながらも嬉しいのは、1問ミスだったときに見せてくれる、「くっそ〜」という悔しそうな表情。
「計算問題は満点が取れるものだ」と、しっかり理解してくれている証拠だと感じています。
ぜひこの高い水準を維持したまま、計算問題にはプライドをもって取り組んでいきたいところです。
※今週より、夏期講習参加予定票を配布しております。
ご予定をご確認の上、7月18日(金)までにご提出をお願いいたします。
また、中3生には「トマトレ(特訓講座)」の案内もお渡ししております。
早めに申し込みをお願いしますね ♪(詳細は配布資料をご確認ください。何かご質問などがありましたら、お気軽に杉本までご連絡ください。)
By杉本
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |