教室長ブログ
7/21【富士見ヶ丘教室】夏期講習第1クール最終日
7月21日 晴れ 気温34℃ 夏期講習3日目
今日第1クールの最終日を迎えました。明日は調整日。
調整日は、これまでの復習をする日。
連続して授業があると、どうしても復習が追い付かなくなります。
まる一日、自分でハンドリングできる時間があれば、これまでのやり残したことをやることが出来、遅れを挽回することが可能です。
さらに、次のクールの予習をすることも出来るわけで、明日以降の授業の理解を上げることも出来るわけです。
遊びに出かける日ではありません‼‼
図書館などに行って、これまで通りの生活リズムで過ごしてほしいと思います。
第2クールから、3年生のお弁当選手権を開始いたします。
各自の力作をご紹介させてもらいます。
明日の調整日に於きまして、宿題はほとんど出ません。
1・2年生は、学校の夏休みの宿題に十分時間を充ててください。
3年生は、上記の通り、これまでの講習の復習&整理に充ててください。
第2クールは、23日(水)開始です。
今日第1クールの最終日を迎えました。明日は調整日。
調整日は、これまでの復習をする日。
連続して授業があると、どうしても復習が追い付かなくなります。
まる一日、自分でハンドリングできる時間があれば、これまでのやり残したことをやることが出来、遅れを挽回することが可能です。
さらに、次のクールの予習をすることも出来るわけで、明日以降の授業の理解を上げることも出来るわけです。
遊びに出かける日ではありません‼‼
図書館などに行って、これまで通りの生活リズムで過ごしてほしいと思います。
第2クールから、3年生のお弁当選手権を開始いたします。
各自の力作をご紹介させてもらいます。
明日の調整日に於きまして、宿題はほとんど出ません。
1・2年生は、学校の夏休みの宿題に十分時間を充ててください。
3年生は、上記の通り、これまでの講習の復習&整理に充ててください。
第2クールは、23日(水)開始です。