教室長ブログ
7/9【久米川教室】入試勉強を本格的に再スタート!
中学3年生の授業では、
特に理科・社会を中心に、入試対策を本格的に再スタートしています。
多くの生徒さんが部活動を引退し、次の定期テストまでは約2ヶ月。
この7月の通常授業からは、たっぷりと入試勉強に時間を充てることが可能になります。
理科については、1・2年生の範囲に絞った確認テストの実施を予定しており、
そのための学習ツールも新たにリリースしました。
また、1・2年生も含めた全学年で、
英語の授業では「英単語マラソン」と題して毎週の単語テストを実施しています。
この取り組みは、夏期講習前期も継続し、「2学期の定期テスト範囲にあたる単語をほぼすべて暗記しちゃおう♪」という作戦です。
英単語の暗記は、多くの生徒さんが苦手とする分野。
ですが、その苦手を克服するには、とにかく慣れるまで繰り返すしかありません。
「英単語マラソン」は、そのための実践型トレーニングだとお考えください。
そしてその裏では、
私は皆さんから回収した定期テストの答案の分析に励んでいます。
まだテスト結果や個票を塾に提出していない生徒さんは、なるべく早めにご提出くださいね。
一人ひとりの成績をもとに、より良い指導に反映していきます!
By杉本
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |