教室長ブログ

8/21【富士見ヶ丘教室】調整日~やることはたくさん

 今日は第1クールの調整日。
 これまでの復習に充てる日です。

 
3学1休にした理由は
 休みの日を作ることで、
3日間でやり残したことを終わらせる「復習」をしっかりしてもらうためです。

 特に3年生は
 
理社の復習を行うには、この調整日は貴重です。

 また学校の2学期の準備の時間も十分に取ることができます。

 
【やるべきこと】
 3年生
 理社の復習
 (例) 社会の地図ノート作り
     理科1・2年生分野の
間違ったノート作り
     
 国語の漢字や語句の意味調べ
 数学の
間違えたノート作り

 ひたすら・・・
書いて書いてかき書きまくって・・・
 実力を要請していきましょう

 
1・2年生
 学校の休み明けテストの勉強
 → プレテスト不合格者は
追試を受けてもらいます。

 文法ノートを完成させる

 中間試験の勉強

 やることは結構あります!


過去の記事

全て見る