月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 10/1【富士見ヶ丘教室】2年生国語過去問結果

富士見ヶ丘教室

< 9/30【桃井教室】テストの結果  |  一覧へ戻る  |  10/1【桃井教室】テスト結果② >

10/1【富士見ヶ丘教室】2年生国語過去問結果

9月30日
2年生は、中間試験が全員終了しました

受験まで残り1年半を切り
そろそろ中だるみから
受験生としての意識づけを始めようと思いまして

週末
都立高校の国語の入試問題(H.17)を実施しました。

5科目の入試ではありますが

国語の点数が低い生徒は
受験で苦労しています。


しかも
国語はこれまでの言語生活が反映され

改善に一番時間のかかる科目です。

西高校レベルで90点
豊多摩高校レベルで80点
神代高校レベルで70点
杉並高校レベルで65点
杉並総合高校レベルで60点 が必要になります。

2年生の今回の試験の平均点は

H組 67.125(最高85点)
M組 56.08(最高78点)
 でした

点数が低い生徒の問題点
①漢字が書けない(言葉の意味を知らない)
②じっくり問題を読むという精神力がない
 →文章を読むより、問題の個所の近辺を読みそこで答えを出す


文章が読めないことは 様々なことに影響が出てきます 
→数学の文章題、理科の実験問題、社会の資料読み取り問題など


面倒と思ってあきらめる、チャチャっとやる、問題を読まずになんとなく答えを出す
などの弊害が出てきます

①の対策
漢検の3級の問題集をじっくりやる

→ 漢字の持つ意味を知る、言葉の意味を知る

国語の基本は語彙力です。
試験対策でも、文章の意味が分からないから・・結果丸暗記になり対応できない。

②の対策

何時間も座って勉強する習慣を身につけさせる
苦痛と思わなくさせる・・・手っ取り早い方法ですね。

上位陣でも90点台がいない・・・
懸念している問題点が出てきました。


このままですと
思っている高校には、合格しない可能性が高いです。


部屋の中からいらないものをなくして
携帯・スマートフォンやゲーム、漫画などのない生活を作り出す。。。
(このような生活を作ったのは、ご父兄であることをお忘れなく!)

何かを犠牲にしないと
時間は作れません。改善するには時間がかかります。
コツコツ努力する科目、これが国語です


時間を作るのは、気持ちしかありません。

各ご家庭で、お考えになってください。


カテゴリ:

< 9/30【桃井教室】テストの結果  |  一覧へ戻る  |  10/1【桃井教室】テスト結果② >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ