カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (36)
- 2025年9月 (62)
- 2025年8月 (50)
- 2025年7月 (73)
- 2025年6月 (72)
- 2025年5月 (69)
- 2025年4月 (69)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (25)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (35)
- 2023年5月 (75)
- 2023年4月 (88)
- 2023年3月 (86)
- 2023年2月 (58)
- 2023年1月 (39)
- 2022年12月 (39)
- 2022年11月 (50)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (68)
- 2020年6月 (57)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (47)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (70)
- 2019年4月 (83)
- 2019年3月 (139)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (73)
- 2018年7月 (51)
- 2018年6月 (48)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 10/17【富士見ヶ丘教室】試験までの予定
富士見ヶ丘教室
10/17【富士見ヶ丘教室】試験までの予定
試験まで1ヶ月を切るようになりました。
平日は、学校の課題や部活動、塾の課題など・・・やることがたくさんあって対応が後手後手になりがちです。
週末土日は、学校の授業がない分、自分の時間を増やすことが出来ます。
そろそろ机に向かう時間を増やしてほしいと思っています。
【1年生】
・月曜日 実技のまとめノート 進捗状況をチェック
・木曜日 副教材・理社まとめノートの進捗状況チェック
【2年生】
・火曜日 実技のまとめノート 進捗状況をチェック
・金曜日 副教材・理社まとめノートの進捗状況チェック
予定に合わせて、塾のない日、また平日の夕方の時間の使い方はポイントになります。
ギアを上げて取り組んでください!
平日は、学校の課題や部活動、塾の課題など・・・やることがたくさんあって対応が後手後手になりがちです。
週末土日は、学校の授業がない分、自分の時間を増やすことが出来ます。
そろそろ机に向かう時間を増やしてほしいと思っています。
【1年生】
・月曜日 実技のまとめノート 進捗状況をチェック
・木曜日 副教材・理社まとめノートの進捗状況チェック
【2年生】
・火曜日 実技のまとめノート 進捗状況をチェック
・金曜日 副教材・理社まとめノートの進捗状況チェック
予定に合わせて、塾のない日、また平日の夕方の時間の使い方はポイントになります。
ギアを上げて取り組んでください!
カテゴリ:
(TOMAN)