カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年11月 (30)
- 2025年10月 (68)
- 2025年9月 (62)
- 2025年8月 (50)
- 2025年7月 (73)
- 2025年6月 (72)
- 2025年5月 (69)
- 2025年4月 (69)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (25)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (35)
- 2023年5月 (75)
- 2023年4月 (88)
- 2023年3月 (86)
- 2023年2月 (58)
- 2023年1月 (39)
- 2022年12月 (39)
- 2022年11月 (50)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (68)
- 2020年6月 (57)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (47)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (70)
- 2019年4月 (83)
- 2019年3月 (139)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (73)
- 2018年7月 (51)
- 2018年6月 (48)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 11/10【久米川教室】期末テストがスタート!
久米川教室
< 11/9【富士見ヶ丘教室】変則時間割で | 一覧へ戻る | 11/10【富士見ヶ丘教室】短期決戦開幕! >
11/10【久米川教室】期末テストがスタート!
期末テストが本日からスタートしました!
3年生にとっては、内申点に関わる最後の定期テスト。
本気で頑張ることができる最後のチャンスです。
8日(土)は、全学年の生徒さんがほとんど全員来てくれて、各自のテスト対策に励んでいました。
教室は昼から夜まで、真剣に学習に取り組む姿であふれていました。
今回の定期テストでは、生徒さん一人ひとりと「何をどうやって対策をするのか」を決め、それに取り組んでもらっています。
「学校のワークを4周します!」
「暗記テストも学校ワーク周回もします!」
と宣言する生徒さんもおり、そしてそれらをちゃんと実行している姿を見ると、本当に頼もしくなったなぁと感じます。
ただワークを解くだけでなく、「どこが分からないのか」「どこで間違えやすいのか」を確認しながら質問に来てくれる生徒さんもいます。
テスト1週間前までに学校のワークを終わらせ、残りの期間をテスト対策に充てる。
この流れができれば、充実したテスト勉強ができるんだ、という再確認もすることができましたね。
3年生は特に、この最後の定期テストに懸ける思いが違います。
13時から19時までずっと塾で勉強をしていた生徒さんが最後帰るときに言っていました。
「私、まだまだ勉強できますよ♪」
このように、絶対に内申を上げる!という強い意志を持って教室に来て勉強している姿を見ると、私も全力でサポートしなければと改めて感じます。
テスト期間はまだ続きます。
一人ひとりが目標を達成できるよう、最後まで全力でサポートしていきます。
By杉本
|
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |
カテゴリ:
(TOMAN)
< 11/9【富士見ヶ丘教室】変則時間割で | 一覧へ戻る | 11/10【富士見ヶ丘教室】短期決戦開幕! >








