月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 西荻窪教室 > 11/11【西荻窪】ポッキーの日、じゃなくて!!

西荻窪教室

< 11/10【桃井教室】怒涛の追い込み  |  一覧へ戻る  |  11/12【久米川教室】テスト期間中! >

11/11【西荻窪】ポッキーの日、じゃなくて!!

世の中的には「11月11日=ポッキーの日!」なんて話題が飛び交っていますが、私たち西荻窪教室にとってはそんな甘い日ではありません。
荻窪中・西宮中・井草中・宮前中・神明中・松渓中・高井戸中がそろって期末試験の前日を迎える日です。(高井戸だけは2日目ですが)


ご存じの通り、西荻窪教室はTOMANの全校舎の中でも最もコンパクトな教室です。
そんな場所に、上記中学校の生徒たちが全員集合するものですから、講師の席なんてあってないようなもの。
まさに満員電車のような熱気。
でも、そんなパンパンの教室の中で、それぞれが自分のノートやプリントに向かい、黙々と集中している光景は、見ていてなかなかいいものだなあ、と。

鉛筆の音だけが響く空間に漂う緊張感。

「全員が今、自分と戦っている」雰囲気は、何度見ても心を打たれます。

 

点数や順位はもちろん大切ですが、試験前日のこうした時間こそが本当の勝負なのかもしれません。

「もう一度ここを見直そう」

「あの単元だけ確認しておこう」

そんな小さな決意の積み重ねが、自信や成長につながります。

結果よりもまず、「やり抜いた」という経験が何よりの財産になる。

 

僕たちはその姿を間近で見守りながら、心の中で「よくここまで頑張ったね!」と声をかけています。

 

今年はインフルエンザがかなり流行しています。

試験前日のこのタイミングだからこそ、マスクをしっかり着けて、手洗い・うがいを怠らず、体調管理にも最大限気を配りましょう。

どんなに準備をしても、体調を崩してしまえばすべてが台無しです。勉強と同じくらい、健康管理も立派な対策のひとつです。

 

明日も教室で皆さんの笑顔を見られることを楽しみにしています。

自分を信じて、最後の1ページを仕上げてくださいね!


カテゴリ:

< 11/10【桃井教室】怒涛の追い込み  |  一覧へ戻る  |  11/12【久米川教室】テスト期間中! >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ