月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 3/21【富士見ヶ丘教室】今日は何にする②~お弁当選手権~

富士見ヶ丘教室

< 3/20【上石神井教室】新3年生授業予定  |  一覧へ戻る  |  3/21【上石神井教室】新1年生授業予定 >

3/21【富士見ヶ丘教室】今日は何にする②~お弁当選手権~

3年生のご父兄の皆様
お子さんのお弁当作りは順調でしょうか?

今日のお弁当は女子のお弁当です。

お母様からもコメントを頂きました。

今後お子さんのお弁当に関する感想もお寄せ下さい。
よろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー



【反省点と改善点】
① 茶色系が多く、彩りを気にしていなかった。
 → 赤色のものを使った料理を考え作ってみる。

② きゅうりを切る時、薄く切ることにこだわり過ぎ時間がかかった。調味料を入れるときも大さじや小さじを気にし過ぎて時間が無駄だと思った。
 → こだわり過ぎないよう、時間を決めて作るようにする。

③ キッチンを広々と使えなかった。作っている間にどんどん物が置かれていき、作るスペースが狭くなった。
 → 使わないものは、すぐにしまったり、洗ったりすることを心がける。

④ 母には、手が空いている時間を作らない(その間に、洗い物や片付けをする)。前日に出来ることをしておくと、次の朝に作る際に楽である。


【良かった点と気付いたこと】
野菜をいためている間に、出来たものを詰めたり・・同時進行で出来た。

出汁巻き卵で卵を3個使ってみて、4回に分けて巻いたとき、最後の1回は油を少し敷いておくと、くっつかずに済む。


【お母様からのコメント】
お弁当作りが始まって、初日・2日目は手際についてうるさく指摘した際、「放っておいて!」と言われたことでキッチンでバトルが始まりました。正直こんな憂鬱な朝がいつまで続くのだろうと。。。と思っていました。

3日目から、前日に準備をし、手順を考えながらやるようになりました。

とにかく、最初はゆっくり、ていねいに!
慣れてきたら、手が止まる時間がないように!
手が止まっているのを見かけたら、「この間に今何が出来ることがないか考えてみて」とだけ話すようにしています。

今はお弁当作りが楽しくなってきて、親子の会話も増え、お弁当を作る機会があってよかったなぁと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お母さまには、朝からバトルさせてしまい・・・すいません!<m(__)m>

朝から、炊き込みご飯・・・要領を考えないと大変だと思います。

1つ1つの経験で、効率の良さが学べると思っています。

お母さまには、大変ご面倒をおかけ致しますが・・・
お子さんのクセを私とともに共有していただけたら、直りも早いです。この春休みも、お弁当作りを継続していただければと思います。

ありがとうございました!<m(__)m>



カテゴリ:

< 3/20【上石神井教室】新3年生授業予定  |  一覧へ戻る  |  3/21【上石神井教室】新1年生授業予定 >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ