月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 5/11【富士見ヶ丘教室】理想を現実にするには

富士見ヶ丘教室

< 5/10【富士見ヶ丘教室】実力把握が・・・  |  一覧へ戻る  |  5/11【久米川教室】母の日 >

5/11【富士見ヶ丘教室】理想を現実にするには

私は、受験においてはデータ至上主義です。

数字は嘘をつきません。
各自の行動の結果として出た数字で判断しています。

現段階の志望校を調査した結果です。
西高校   4名 
戸山高校  1名
小山台高校 1名
新宿高校  3名
調布北高校 1名
豊多摩高校 3名
広尾高校  1名
神代高校  1名
石神井高校 1名
武蔵丘高校 1名
国学院久我山 1名
未定    2名

錚々(そうそう)たる学校が並びました。

各自の目標に対して、私は最初無理とは言いません。

現実的に難しいというデータが出ても
それは現段階におけるデータなので


本人の心がけ行動でいくらでもその数字は達成できるということを
24年間の受験指導を通じて知っております。

これまでもいくつもの奇跡といわれる事象を見てきました。
(私から見れば、奇跡ではないのですが・・)

結果を出していない人の行動を見ると
正直


口だけ と思うのです。
行動が伴っておりません。

例えば・・・
お手伝いで、雑にやっている
⇒面倒なものは、チャチャッと終わらせる
⇒自分の苦手な科目や、好きでない科目にそれが出る

集中して勉強していない
⇒試験時間50分間の中でも、集中が途切れる

本人の持つクセを直さない限りは
結果となって現れないのです。

ご自宅では・・・

勉強をさせるのではなく
お手伝いを通して、クセを直してほしい
と思います。

勉強のするしないは本人次第です。
「勉強しろ!」と言っているようでは・・・
目標は当然達成されませんから。




カテゴリ:

< 5/10【富士見ヶ丘教室】実力把握が・・・  |  一覧へ戻る  |  5/11【久米川教室】母の日 >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ