カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (73)
- 2025年6月 (72)
- 2025年5月 (69)
- 2025年4月 (69)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (37)
- 2023年8月 (25)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (35)
- 2023年5月 (75)
- 2023年4月 (88)
- 2023年3月 (86)
- 2023年2月 (58)
- 2023年1月 (39)
- 2022年12月 (39)
- 2022年11月 (50)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (68)
- 2020年6月 (57)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (47)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (70)
- 2019年4月 (83)
- 2019年3月 (139)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (73)
- 2018年7月 (51)
- 2018年6月 (48)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > 6/20【上石神井教室】 V模擬のご案内
上石神井教室
< 6/20【下井草】今週末はお休みです。 | 一覧へ戻る | 5/21【富士見ヶ丘教室】第2週に向けて >
6/20【上石神井教室】 V模擬のご案内
3年生の保護者様・生徒さんへ
7月13日(日)のV模擬のご案内をいたします。
部活動の試合などが重ならない限り、基本的に 3年生は全員受けてください。
すでにV模擬のパンフレットをお渡ししています。
(なかなか申込書を持ってきてくれません…涙)
受験する会場(高校)をお選びいただいて、
来週6月23日(月)までに申込書をご提出ください。
申し込みの段階では、
受験料は必要ありませんので、申込書のみご提出ください。
来月7月のお月謝代金をお支払いいただく際に、
模擬の受験料4400円を一緒にお納めください。
ここ1〜2か月の間、中学校の中間・期末テスト対策を中心に指導を行ってきました。
そのため、生徒さんによっては7月に実施される模擬試験は、まだ都立入試形式への慣れが十分でない状態での受験となります。
もしかすると、今回の結果は思うように得点が伸びないお子様もいらっしゃるかもしれませんが、保護者の皆さまそこまで心配なさらないでください。
模擬試験は、合否を決める試験ではありません。
「今の自分を知る」ことが目的のテストです。
ここからの「伸びしろを測るもの」だと考えてください。
模擬の結果をしっかり受け止めて、
現在の自分の立ち位置を自覚することで、今後の学習に繋げていきましょう。
TOMANは「都立専門」を掲げる塾です。
模擬の結果を今後の進路指導、教科ごとの弱点分析にしっかり活かし、都立入試に向けての学習を本格的にスタートさせていきます。
入試本番には、しっかり間に合わせます!!
模擬試験の結果が思わしくなかった生徒ほど、
この夏に意識が変わり、行動が変わるチャンスでもあります。
これから数ヶ月、都立入試に特化した実戦的な対策を進めることで、
学校の定期テスト以上に点数を伸ばす生徒もたくさんいます。
結果に一喜一憂するのではなく、
「ここからどう伸ばすか」に意識を向けていただけたらと思います。
締め切りも近いので、申込書のご提出をお早めによろしくお願いいたします。
TOMAN上石神井教室
前岡
カテゴリ:
(TOMAN)
< 6/20【下井草】今週末はお休みです。 | 一覧へ戻る | 5/21【富士見ヶ丘教室】第2週に向けて >