月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 西荻窪教室 > 8/21【西荻窪】夏期後半戦と2学期の告知

西荻窪教室

< 8/21【富士見ヶ丘教室】調整日~やることはたくさん  |  一覧へ戻る  |  8/21【下井草】講習後半戦! >

8/21【西荻窪】夏期後半戦と2学期の告知

夏期講習後期がスタートしました。

学校の宿題チェックから始まった後期ですが、
前期とは違い、2学期の夏休み明けテストや定期テストを見据えたサポートをしています。

以下、口頭や紙面でお伝えしている告知を改めて掲載します。

まず、2学期の時間割です。


教室ページ(パソコン版)
教室ページ(モバイル版)

各学年、曜日の変更が出ておりますのでご確認ください。
また、1年生は授業実施時刻も19:55〜22:00に変更されています。
1学期の時刻では運動部の生徒さんが間に合わなくなるため、終了時刻が遅くなりますが何卒ご了承ください。
2年生は、夏期講習からクラスを2つに分けましたが、現在1クラスあたり少ない人数で非常に濃密な授業となっています。

2学期の時間割は、8月28日(木)からスタートします。


次に、ワーク締め切りの掲示です。
サムネイルの写真です。
現時点で、井荻中、西宮中はテスト5週間前で、荻窪中、神明中、宮前中はテスト4週間を切ったところです。
武蔵野第三中はテスト日程が早いため、もうテスト前3週間を切りました。

井草中、石神井西中、松溪中は中間テストの実施が無いぶん、11月の期末テスト範囲が膨大になる見込みです。
したがいまして、上記3中学も一旦中間テスト相当の範囲のワーク進めと理科、社会の暗記チェックを実施します。


ワーク進めに関して、ご家庭での呼びかけもぜひお願いいたします。
西荻窪教室では基本的に、ワーク締め切り遵守ができなかった生徒さんは
やむを得ない事情がない限り塾に呼び出しワークを進める」対応です!
今まで何名もの生徒さんが強制呼び出しを受けてきました。
今度こそ、家庭学習が信用できると思わせて欲しい・・・ッ!
しかしながら、自宅で勉強が捗らない生徒さんはいつでも自習室として塾を使ってくださいね。

体調に気をつけて、夏期講習を走りきりましょう。

TOMANで夏期講習を受けて良かったと思ってもらえるように
僕はあとひと押し、生徒さんに知識と経験値をもたらせるよう授業をします!

久保田


カテゴリ:

< 8/21【富士見ヶ丘教室】調整日~やることはたくさん  |  一覧へ戻る  |  8/21【下井草】講習後半戦! >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ