月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 9/26【久米川教室】Vもぎに向けて

久米川教室

< 9/26【富士見ヶ丘教室】進路希望調査第1回目  |  一覧へ戻る  |  9/26【下井草】週末の予定 >

9/26【久米川教室】Vもぎに向けて


中間テストも残すところあと一校。

3年生も少し落ち着きを取り戻してきたので、
授業では 10月19日のVもぎ に向けた対策を行なっています。

 
数学ではまず、大問1のラッシュから。
大問1は比較的難易度の低い問題が中心ですが、配点は 9問で46点分。
ここをどれだけ確実に得点できるかが、勝負の分かれ目になります。

 
もちろん、ただ解くだけでは終わりません。
間違えた問題はノートにまとめ、再発防止に努めてもらいます。
「解きっぱなし」ではなく、「解き直し」こそが重要です。

 
授業中は、
「俺9問中8問正解だった!」
「俺は全問正解〜♪」
と、適度に競い合いながら取り組んでいます。
こうした雰囲気の中でこそ、本気の力が引き出されていくと思います。

 
まずは、「取れるところを確実に取る」ことを合言葉に、一緒に頑張りましょう!

 
By杉本
 

久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています!
このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪
 
 


カテゴリ:

< 9/26【富士見ヶ丘教室】進路希望調査第1回目  |  一覧へ戻る  |  9/26【下井草】週末の予定 >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ