月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 西荻窪教室 > 春期講習に向けて

西荻窪教室

< 今日の新2年生(大泉南教室)  |  一覧へ戻る  |  【15:40更新】3月21日(水祝)の予定(大泉南教室) >

春期講習に向けて

3月に入って新学年に変わり、ようやく生徒さんの出席動向のリズムが把握できるようになりました。
そんなわけで、春期講習のカリキュラム、ご紹介しますね。

新3年生
部活がまだあるためにどうしても遅刻が多いんですけれど、進行としてはこんな感じです。
数学:計算学習中心で、「素因数分解」「乗法公式」に取り組んでいるところです。春期講習では間違いなく「因数分解」「平方根」まで進みます。
GWまでに二次方程式までの計算学習を完成させ、さらにGWの何日かを使って途中で合流する新入の生徒さんをトレーニングしたい。
5月は整式の証明問題に取り組む予定です。
英語:文法ガチガチで受動態と完了形を実施中です。なるべく早めに文法ラストまで紹介してノートを作ってしまいたい。そのあと教科書の単語を使って文法練習+入試問題の予定です。
国語:教科書を使った先行学習で定期試験対策を早めに実施。それ以外は「入試問題解き方基礎講座」と「語彙」です。
社会:歴史中心でノートを作っています。4月中にラストまでやってしまいたい。地理の本格ノートを作るのは夏期講習の予定なので、一通り紹介してしまったら少し他の科目重視にシフトするかもしれません。
理科:基本書を使ってノート作りを実施しています。暗記教材は「理科暗記1000」、トマンの鉄板プリントです。今年は少し早めに暗記を開始するかもしれません。1年生内容のノートを作り終えたら3年の先行学習に入ります。

新2年生
数学:計算学習実施中。かなり難しめの問題を200問解きます。これがなかなか大変でみなさん苦戦中。春期講習中に終了したいのですが、終わらない場合は通塾時間を増やしてもらうしかない。
大丈夫ですって。期間講習中は、朝の10時から夜の10時まで塾は開いていますからね。MAX12時間/日、勉強できますよ〜笑。
英語:これまたガチガチの文法学習です。しっかりとしたノートを作成中。春期講習も「ノート作り」「練習問題」の繰り返しで行きます。
他にも理社の課題を不定期でつけています。現在は「日本の都道府県名」「県庁所在地」実施中。斗満学院の暗記テストは不合格になると、必ず合格するまで追試がありますから、もう間違いなくしっかりと覚えられますよ。
都道府県が終わったら世界の主要国、覚えてもらいます。年間を通して何回か繰り返します。

新1年生、小学6年生のカリキュラムは、明日お知らせしますね。



カテゴリ:

< 今日の新2年生(大泉南教室)  |  一覧へ戻る  |  【15:40更新】3月21日(水祝)の予定(大泉南教室) >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ