月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 10/3【久米川教室】1、2年生の理社

久米川教室

< 10/3【桃井教室】試験対策終了  |  一覧へ戻る  |  10/4【大泉南】意識を合わるべく >

10/3【久米川教室】1、2年生の理社


1、2年生は英数必修のため、基本的には理社の授業がありません。もちろん、テスト前に対策で小テストなどはしますし、質問受付をすることはできます。ですが、各学校で異なるテスト範囲において、すべての項目を授業・解説することは難しいです。学校の授業をきちんと受けてもらい、そこである程度理解してもらうことが前提になります。

最近、1、2年生の理科、社会の勉強をしている生徒さんを見ていると、「前日にこの質問が出てくるって大丈夫なのかな…?」と疑ってしまうことがあります。(「パリってフランスにあるんですか?」など。)
 
①学校の授業を聞いて、ある程度理解する
②学校のワーク、塾の暗記シートで理解度の確認をする
③わからない項目があれば質問をする
 
この段階を適切に経ることが安定して点数をとるコツかと思います。

特に、①ができていないと、理社にかける時間が莫大になり、他の科目を圧迫しかねません。

当たり前ではありますが、ただただ授業を受けるだけでなく、理解しようと努めましょうね!

By杉本
 

久米川教室Twitter開設しました!
https://twitter.com/TOMAN53813496
よろしければフォローをお願いします!
 

カテゴリ:

< 10/3【桃井教室】試験対策終了  |  一覧へ戻る  |  10/4【大泉南】意識を合わるべく >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ