月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > 5/15【上石神井教室】2年生中間テスト

上石神井教室

< 5/15【桃井教室】がんばる  |  一覧へ戻る  |  5/16【富士見ヶ丘教室】中間テスト結果 >

5/15【上石神井教室】2年生中間テスト

2年生の中間テストがすべて返ってきました。

学年でも上位に入りそうな点数を取った生徒さんが数名いましたし、
これまで苦手だった科目を改善して、
点数を大幅に上げてきた生徒さんもいました。

途中入塾の生徒さんも、
これまでの取り組みが少しずつ結果となって現れてくるなど、
全体的に良かったですね。

私たちのおかげというより、
彼らが頑張って努力した結果だと思います。

3年生のテストで、2年生範囲が多く出たように、
2年生のテストでも、
1年生範囲が出題されたのですが、
しっかり結果を出しました。


2年生の結果が良かったのは、
勉強量が確保できていたから、そして
勉強のやり方が少しずつ身に付いてきたからです。

ブログにも毎回同じようなことを書いていますが、
私が言っているこの2点が改善されたら、
学力は必ず向上します。

その伸び方は、能力に比例するので、
結果が出るまでの時間は生徒さんによって異なりますが、
適切なプロセスさえ経れば、必ず結果を出せます。

頑張っているように見えるのに、
なかなか結果が出ないお子様は、
正しい過程を経ていない
か、そもそも勉強量が足りないケースがほとんどです。


2年生はほとんどの方が、
TOMANで出された課題をきちんとやってきますし、
「自分からこの科目のプリントが欲しいです!」とか、
「先生、ここが分からないから教えてください!」など、
自ら能動的に勉強に取り組んでくれています。

テスト結果が良かったのは、
必然だと思います。


3年生の一部の生徒さんに求めたいのは、
この能動的に取り組む姿勢ですね。

そのためにも、
1日でも早く志望校を意識しましょう。

目標が定まれば、より真剣に、
より積極的に勉強することができます。

なかなか勉強が手につかないときは、
休憩がてら、都立高校を調べてみてください。
俄然やる気が出てきますよ!


前岡

カテゴリ:

< 5/15【桃井教室】がんばる  |  一覧へ戻る  |  5/16【富士見ヶ丘教室】中間テスト結果 >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ