月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 【久米川教室】癖

久米川教室

< 今週末の過ごし方(大泉南教室)  |  一覧へ戻る  |  都立入試(桃井教室) >

【久米川教室】癖

中学3年生の受験が終わって、次は中学2年生のターン。
目の前の学年末テストに向けて対策演習をさせています。

皆が集中し静寂に包まれた教室内で、ただ1つ「・・・カタン。・・・カタン。」
机にペンが落ちる時の音だけが響いています。

ノートまとめをしていて色ペンとシャーペンを使い分けているときもそのような音はするのですが、本日はがっつり演習。
色ペンを使うはずがありません。

音の正体は、

「ペン回し」によってペンが落ちる際のものでした。

僕はペン回しをする生徒は、全員ではないにせよ、概ね集中力がない子だと感じています。

事実、そのペン回しをしていた生徒も大変集中力のない生徒さんです。
姿勢も悪いですね。椅子に浅く、斜めに座っているため、机の横から脚が出ている。

本人は全く反抗的ではないし、性格も気のいい子なのですが、、、

どうも癖のようです。

最近入塾した子なので、ここで早めに修正を図ろうと思います。
中学校の先生から見ても悪印象につながる可能性が高いでしょうし。

ちなみに、
オックスフォード大学の研究では個人の癖と学習効果の因果関係を調べる実験をし、ペン回しは緊張を和らげ集中力を上げる、という結果が出たそうです。

が、僕は全く信じません。少なくともTOMAN久米川教室ではペン回しを禁止します。
他にも、姿勢が悪い子・途中式を書かない子・消しゴムを使わずに書き直す子も多いので、改善させます。


カテゴリ:

< 今週末の過ごし方(大泉南教室)  |  一覧へ戻る  |  都立入試(桃井教室) >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ