HOME > 富士見ヶ丘教室 > 3年ご父兄連絡ボート(4/28更新)

富士見ヶ丘教室

3年ご父兄連絡ボート(4/28更新)

3年生ご父兄連絡ボード

新3年生の生活も1ヶ月。
期末試験まで、1ヶ月余り。

ミスを起こさない生活を心がけてください。
提出物や授業態度など、自分で防げるミスを犯さないこと。

日常生活から見直してください!


予定表Vol.9配布済(4/24日現在) 

★GW中の授業&三者面談のご案内★(更新)
 各学校、1学期において中間試験は実施されません。
 そこで
4月29日(火)~のGWですが、カレンダー通りで授業を実施いたします。
 
 5月5日(月)はお休みです

 3年生のGW中の課題(←クリック)が出ております。確認をお願いします。
 
5月5日までに確認しメールにてご連絡をお願いいたします。
 
 三者面談をこのGW中に実施したいと思います。
 今回は、進路に関してお話が出来ればと思います。
 別紙の三者面談予定表をご覧の上、下のフォームからお申し込みくださるか、お電話にて申し込みをお願いいたします。


 三者面談申し込みフォーム

★1学期の時間割★(更新)

5科目必修の週9コマ。これまでの月曜と木曜に加え、水曜日も授業を行います。 
担当は、 
英語(試験時:国語・社会)が松本、数学(試験時:理科)が長谷川に変更になります。
 

なお授業時間を変更しています。

【時間割】月曜日・木曜日

18:40~19:40 英語 松本
19:45~20:45 理科 長谷川  
20:50~21:50 数学 長谷川  


水曜日

18:40~19:40 国語 松本
19:45~21:50 社会 松本


★検定試験にチャレンジ!★
 各学校で、英検と漢検の申し込みが行われていることと思います。
 
受験時にこの資格は、推薦試験において加点対象になります。
 2年生は、
英検で4級、漢検で3級を目指してほしいと思います。
 英検は、すでに
3級にチャレンジが出来ます。

 次回5月に受験してほしいと思います。

 

★教室紹介動画公開★

 3年も前になってしまいましたが、富士見ヶ丘教室の案内動画がございます。
  
語っているアルバイト講師陣は卒業してもうおりませんが。


 「お子さんの将来を見据えて」・・・にスポットを当てて
 こういう人を目指して、日々指導しています という動画に仕上げました。
 なかなか理解してもらえない動画かもしれません

 私は、先を歩いている彼ら卒業生のように、お子さんたちになってもらいたいと思っております。
 私の思いが伝われば・・・ありがたいなと思います

 皆様の周りで、塾を探しているご父兄がいらっしゃったら、動画の視聴を勧めてください。
 よろしくお願い致します

 


このページのトップへ